タイプ | スキル名 | 詳細 | 射程 | AP | 範囲 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ | 1 | 目標牽制 | ・敵1体に攻撃力の117~207%のダメージ ・2ターンの間、対象の攻撃力-15~19.5%、命中率-20~29% ・部隊内にがいる場合、アクティブ2「高圧ガス弾」による共同攻撃を行う | 3 | 4 | |||
目標牽制 (リミッター解除装置装備時) | ・指定地点範囲内に攻撃力の176~266%のダメージ ・2ラウンドの間、対象の攻撃力-15~19.5%、命中率-20~29%(重複不可) ・攻撃が命中し、かつ部隊内にが編成されている場合、アクティブ2「エレクトリックフェンス」による共同攻撃を行う | 4 | 6 | |||||
◆ | ||||||||
2 | 市民護衛 | ・味方1体のAP+1~1.45、さらに3ターンの間、対象に指定保護を付与 ・効果持続中、自分の被ダメージ-25~52% | 6 | 6 | ||||
パッシブ | 1 | ランクアップスキル | ・戦闘開始時、上1マスの味方に指定保護を付与し、対象の命中率+20~29%、行動力+5~7.25% | |||||
市民の友 | ◆ | |||||||
2 | ランクアップスキル | ・ラウンド開始時、自身の攻撃力+10~14.5%、防御力30~43.5%、行保護の付与 ・リミッター解除装置を装着している場合、アクティブ1の与ダメージ+20%、攻撃された時反撃(ダメージ倍率67~103%) | ||||||
軍事用近代化改修 | ◆ | |||||||
3 | ランクアップスキル | ・ラウンド開始時、部隊内のシティガード所属戦闘員の数に応じて自身の防御力/防御貫通+3.2~5% ・リミッター解除装置を装備している場合、アクティブ1「目標牽制」が強化される ・防御シールドが装備されている場合、戦闘開始時、自身に53~80%HPの戦闘続行、530~800バリアを付与する | ||||||
戦術転換 | ◆ | |||||||
タグ
このページへのコメント
ドロップ自体は少しだけ遅めだが、研究を進めていれば飛躍的早期に入手することが出来るBランクの軽装保護機
彼の特徴はなんといてもガオ………そっくりのスキン、ではなく
アビリティ1に挑発がついていない、という部分である
これはすなわち序盤の壁ともいえる3-8の攻略に適している保護機、ということにも繋がっており
この条件をBランク保護機で満たすのは彼とノームだけである
どちらを起用するかは各々の趣味趣向、またお互い一長一短で似ていて意外と違うものである
ランパート君の強みはなんといっても1アビリティの性能が中々に優秀なこと
命中させる、という前提がつくため後半ほど不安要素になりつつあるのだが
2ターンの間、敵の攻撃力と命中率を両方ダウンさせるという非常に貴重なデバフを持つという部分彼のおすすめポイントである
また2アビの保護効果も優秀であり、将来的にいえばA、Sの昇格も望める
美少女ばかりの中に颯爽と現れた市民の友、ランパート君を是非一度手にとって見てほしい
シンプルな構造故に強い、という保護機らしい実直な性能
もといオメガ産業の技術力を味わうことが出来るだろう
まるで勇者王みたいだぁ…